名台詞を通してはじめる読書もある。ライトノベルを中心に、作品の長所を追いかけて紹介していくサイトです。
 

ゆうきりん

12/04/13 - の記事

魔王なあの娘と村人A 3

タイトル:魔王なあの娘と村人A 3(小説:電撃文庫)
作者  :ゆうきりん
絵師  :あかひと:赤人
デザイン:?
編集  :?

一応大枠でくくると魔王ものと言えなくもないですが……設定がおもしろいのが特徴です。
<個性者>と言われる魔王、勇者などは普段一般人を個別の存在として知覚できないが(いないのと一緒! 話しかけても気づいてもらえない)、主人公は個体識別されて会話とかもできるんだよ! 特別扱いだよ! とまあそんな感じ。

前巻で出てきたロボットの個性者で不登校中の少女が鍵。

11/11/20 - の記事

魔王なあの娘と村人A 2〜牛と勇者とパンプキン〜

タイトル:魔王なあの娘と村人A 2〜牛と勇者とパンプキン〜(小説:電撃文庫)
作者  :ゆうきりん
絵師  :あかひと:赤人
デザイン:?
編集  :?

ぶっちゃけラブコメです。
ただ、このシリーズは設定がおもしろいんですよね。
世界には、<個性者>と呼ばれる特別な能力を持った子供達がいて、大人になるとそれぞれの個性にあわせて<勇者>や<魔法使い>として別の世界に行き、物語世界に行き、それぞれに与えられた<名>通りの力を発揮する。その働きはこちらの世界に利益をもたらすので、個性者たちは特別扱いを受けている。また個性者たちは、魔王、勇者、村人といったカテゴリによって行動に影響を受ける……

なにやら長いですね。大事なのはここ。
魔王、勇者などは普段一般人を個別の存在として知覚してないが、主人公は個体識別されて会話とかもできるんだよ! 特別扱いだよ! とまあそういうことです。
前巻で設定は出たので、2巻は主人公を挟んで、勇者と魔王の三角関係ラブコメをやってますええ。

11/05/10 - の記事

魔王なあの娘と村人A―幼なじみは勇者です

タイトル:魔王なあの娘と村人A―幼なじみは勇者です(小説:電撃文庫)
作者  :ゆうきりん
絵師  :あかひと:赤人
デザイン:?
編集  :?

これは設定の勝利! おすすめ。

世界には、<個性者>と呼ばれる特別な能力を持った子供達がいて、大人になるとそれぞれの個性にあわせて<勇者>や<魔法使い>として別の世界に行き、物語世界に行き、それぞれに与えられた<名>通りの力を発揮する。こちらの世界では、異能を発揮するほどではないが、やはり凡人である<村人>とは人間としての有り様が違っていて……。
読むとわかってきますが、この辺の理屈づけが「ああなるほど!」と思わせるような仕掛けになってるのがポイントです。

で、これは平凡きわまりない<村人>でしかない主人公・佐東二郎が、何の間違いか<勇者>や<魔王>のような個性者と関わる羽目になるお話。

10/05/31 - の記事

キバセン!

タイトル:キバセン!(小説:ファミ通文庫)
作者  :ゆうきりん
絵師  :まりも
デザイン:?
編集  :?

名前でなんとなく想像ついたかと思いますが……
騎馬戦にかける青春。スポーツものですね。

これがむやみにラブコメに走るわけではなく、正しくスポーツしてます。おすすめ。
あ、できればあとがきは最後に取っておいた方がいいかも。

09/04/08 - の記事

司書とハサミと短い鉛筆 3

タイトル:司書とハサミと短い鉛筆 3(小説:電撃文庫)
作者  :ゆうきりん
絵師  :ともせしゅんさく:トモセシュンサク
デザイン:?
編集  :?

(文案整理中)

08/11/11 - の記事

司書とハサミと短い鉛筆 (2)

タイトル:司書とハサミと短い鉛筆 (2)(小説:電撃文庫)
作者  :ゆうきりん
絵師  :ともせしゅんさく:トモセシュンサク
デザイン:?
編集  :?

仕掛け絵本から出てきた、紙で出来ている司書の少女と、装丁師の一人息子の少年による現代ファンタジーアクション。
バトルもそれなりに楽しめるのですが、それよりなにせ「はいてない」宣言を堂々としてしまっているので挿絵が気になって気になって……(爆)

08/08/28 - の記事

ぱんほー!

タイトル:ぱんほー!(小説:HJ文庫)
作者  :ゆうきりん
絵師  :上田梯子
デザイン:?
編集  :?

(文案整理中)

08/07/16 - の記事

司書とハサミと短い鉛筆 (電撃文庫 ゆ 1-18)

タイトル:司書とハサミと短い鉛筆 (電撃文庫 ゆ 1-18)(小説:電撃文庫)
作者  :ゆうきりん
絵師  :ともせしゅんさく:トモセシュンサク
デザイン:?
編集  :?

本の中から女の子が出てきて、同じく本の中の住人とバトルを繰り広げるという設定そのものは
そんなに珍しいわけじゃないですが、仕掛け絵本というところがミソですね。
本の中の女の子の武器は消費制で、使ってしまうとまた補充しないとダメなんですが平面データではなく、立体のペーパークラフトとかじゃないと形にならない、ってのはおもしろいかも。
どうせなら、この作品自体が仕掛け絵本だったらもっとよかったんですが>無理

07/09/28 - の記事

煙突町の赤魔と絶望少年

タイトル:煙突町の赤魔と絶望少年(小説:ファミ通文庫)
作者  :ゆうきりん
絵師  :師走貴志
デザイン:?
編集  :?

(文案整理中)